5月 22, 2020 | IT, ウェブ, テクノロジー, デザイン
ご無沙汰しております、今日はスライダープラグインである「Smart Slider3」のInternet Explorerでスライダー動作不具合の解決方法について書いてみたいと思います。このSmart Slider3はご存じの方や、お使いの方も多いのではないかと思います。ここでは、詳細について割愛しますが非常に優秀なスライダーを実現するプラグインです。 簡単にスライド画像を設定でき、さらに個別に細かな設定もできます。もちろん、スライド画像にテキストを合わせたり、キャプションの設定も可能です。 気になった方はぜひこちらからどうぞ...
10月 19, 2019 | ウェブ, テクノロジー
ご無沙汰しておりました。andP代表のPierreです。かなーりブログ書くのをサボっていました。。。今日は、珍しくこの時間に仕事をしています。そのちょっと休憩の合間を縫ってブログを書いてみたいと思います。内容は、前回に引き続きWordPressの秀逸プラグインの紹介です。そのプラグインは「Duplicate Page」というもので、これは、その名の通りページの複製を作ってくれるプラグインです。...
4月 22, 2019 | ウェブ, テクノロジー
今日は地味だけど実はちょっと便利で有用なプラグインを紹介したいと思います。みなさんは、ページの修正作業や記事の更新作業で「あーーー」と思わず声を上げてしまうこともあるのではないでしょうか?それは、コードの記述ミスや、誤って削除してしまったなどさまざまあると思います。そんなとき「あー、〇分前の状態に戻ってくれればいいのにな」って思ったこともあるのではないでしょうか?そこで役立つのが今回紹介する「Revision...
11月 20, 2018 | ウェブ, テクノロジー
ご無沙汰しておりました。今日は、ホームページにあるお問い合わせフォームから送られてくるスパムについて書いてみたいと思います。主には海外からのものになります。この種のスパムメールは有料サイトへの誘導やウィルスに感染する危険性をはらんでいます。怪しいメールは開かないし、間違ってもURLをクリックしてはいけません。...
9月 12, 2018 | IT, ウェブ, テクノロジー
またまた、エラーの話で恐縮です。今日は、WordPressで発生する「データベース接続確立エラー」について書いてみたいと思います。WordPressでサイト構築されている方でしたら、絶対にみたくない画面ですよね?このエラーは、サーバへの要求に対してデータが正常に取り出せない。と言っているエラーになります。大きな原因としては次が考えられます。 ・データベースのパスワード不一致...